【ポケモンピカチュウイーブイ】記事まとめ※更新中
まとめ系
わざマシン入手場所全リスト
殿堂入り後のマスタートレーナーまとめ
アローラのポケモン交換場所まとめ
コーチトレーナー場所まとめ
マスター攻略系
ラッキーマスターを簡単にとる方法
レベル30のエビワラーでエビワラーマスターになる方法
その他
クチバシティでニャース5匹でもらえるもの
僕がポニータ315連鎖して色違いを出したときにやったこと
わざマシン入手場所全リスト
殿堂入り後のマスタートレーナーまとめ
アローラのポケモン交換場所まとめ
コーチトレーナー場所まとめ
マスター攻略系
ラッキーマスターを簡単にとる方法
レベル30のエビワラーでエビワラーマスターになる方法
その他
クチバシティでニャース5匹でもらえるもの
僕がポニータ315連鎖して色違いを出したときにやったこと
ブログの移行予定
はてなブログにて同じタイトル「ゲームやってる場合じゃねぇ!」のブログで
当ブログ内容を移行しようと考えています.
URL:https://ararabo.hatenablog.com/
理由として
FC2ブログのページを開くのにかなりの時間がかかること
ブログとして使いやすいこと
です.
よろしければはてなブログの方をブックマークしていただければ幸いです.
はてなブログ特有の「読者になる」ボタンを押していただければさらにうれしいです.
当ブログ内容を移行しようと考えています.
URL:https://ararabo.hatenablog.com/
理由として
FC2ブログのページを開くのにかなりの時間がかかること
ブログとして使いやすいこと
です.
よろしければはてなブログの方をブックマークしていただければ幸いです.
はてなブログ特有の「読者になる」ボタンを押していただければさらにうれしいです.
【ポケモンソード・シールド】カジュチュ進化アイテム(すっぱいりんご、あまーいりんご)入手方法

リンゴのポケモンであるカジュチュは
ソードで手に入るアイテム(すっぱいりんご)と
シールドで手に入るアイテム(あまーいりんご)で
進化先がそれぞれ異なる。
すっぱいりんごとあまーいりんごはそれぞれ以下の方法で手に入る
①ナックルシティ西の門近くの男の子にカジュチュを見せる

②ワイルドエリアのキバ湖の中央の木の下を調べる


【ポケモンソード・シールド】アイテム入手先リスト
適宜更新する。
アイテム名 | 場所 |
---|---|
あついいわ | ナックルシティ(西の民家、天気の話) |
あつぞこブーツ | ガラル鉱山 |
いちごアメざいく | ナックルシティ(公園) |
いのちのたま | まどろみの森 |
エレキシード | バトルタワー左 |
おうじゃのしるし | 8番道路 |
おまもりこばん | エンジンシティ(のはずれ) |
かいがらのすず | バウタウン(港の右) |
かみなりのいし | ミロカロ湖 |
かわらずのいし | ターフシティ |
きあいのタスキ | げきりんの湖 |
きゅうこん | 5番道路 |
きよめのおふだ | 4番道路 |
きれいなぬけがら | 5番道路 |
ぎんのこな | 4番道路 |
グラスシード | 10番道路 |
くろいヘドロ | シュートシティ川沿い |
くろいメガネ | エンジンシティ |
くろおび | 9番道路(ロトム自転車で波乗り必要) |
けむりだま | まどろみの森 |
こうかくレンズ | キルキスタウン(ホテル2F) |
こだわりスカーフ | エンジンシティで手紙受け取り後、アラベスクシティ民家 |
こだわりメガネ | スパイクタウン |
サイコシード | 2番道路(海上移動) |
さらさらいわ | ナックルシティ(西の民家、天気の話) |
しあわせタマゴ | キルキスタウン(レストランのお使い3回) |
じしゃく | バウタウン |
しめったいわ | ナックルシティ(西の民家、天気の話) |
じゅうでんんち | バトルタワー右 |
シルフのスカーフ | エンジンシティ(右ポケモンセンター近く) |
しろいハーブ | 見張り塔跡地 |
しんかのきせき | アラベスクシティ(民家) |
しんぴのしずく | エンジンシティ(ダンテから) |
するどいくちばし | 4番道路 |
せいれいプレート | 8番道路 |
たべのこし | 巨人の腰掛 |
ちからのハチマキ | ナックルシティ(公園) |
つめたいいわ | ナックルシティ(西の民家、天気の話) |
ねばりのかぎづめ | 第二鉱山 |
パワフルハーブ | 10番道路 |
ひかりごけ | ルミナスメイズの森 |
ひかりのこな | ルミナスメイズの森 |
ひかりのねんど | 6番道路 |
ピントレンズ | 9番道路(スパイクタウンはずれ) |
ふうせん | シュートシティのホテル |
フォーカスレンズ | 9番道路(ロトム自転車で波乗り必要) |
プロテクター | キルクスの入り江 |
ぼうじんゴーグル | 7番道路 |
ほのおのいし | エンジンリバーサイド |
まるいおまもり | キルキスタウン(モリモトに勝利後) |
ミストシード | まどろみの森 |
みずのいし | 2番道路(海上移動) |
メンタルハーブ | まどろみの森 |
ものしりめがね | ナックルシティ西2F |
やみのいし | ラテラルタウン(ポケモンセンター後ろ) |
やわらかいすな | 第二鉱山 |
ゆれないおまもり | キルキスタウン(ホテル) |
リーフの石 | ターフシティ(丘の途中の道) |
われたポット | ラテラルタウン(スタジアムから下った右はしごの先) |
【ポケモンソード・シールド】能力判定のジャッジ解放方法
ポケモンの個体値を調べるためのジャッジの解放方法をまとめ
①ポケモンのストーリーをクリア

②ストーリークリア後に行くことができるバトルタワーで
ランクをモンスターボール級まであげる


これによってポケモンボックス上で
「+ステータス」>「+ジャッジ」が出て個体値が判定できます。

①ポケモンのストーリーをクリア

②ストーリークリア後に行くことができるバトルタワーで
ランクをモンスターボール級まであげる


これによってポケモンボックス上で
「+ステータス」>「+ジャッジ」が出て個体値が判定できます。

【ポケモンソード・シールド】600族ドラゴンのドラパルト入手方法

①ロトム自転車を水上でも使用可能にする(9番道路でのイベントが終わるまでシナリオを進める)
②ワイルドエリアのげきりんの湖にいく

②げきりんの湖の草むら近くでHOMEボタンを押し、天候が雷雨になるまで
Nitendo Switchの本体時刻を1日ずつずらす
方法はワイルドエリア天候変更方法に書いた
③草むら周りをひたすら徘徊し、ドラパルトの進化前である
ドロンチが出るのを待ち、出たらゲット

以上
【ポケモンソード・シールド】ワイルドエリア天候変更方法

ワイルドエリアには様々なポケモンが出現するが、
その出現は各エリアの天候によって左右される。
この天候は、エリア間移動やそらをとぶによっては変更されずに
Nintendo Switch本体の日時によって変更される。
そこで以下に変更方法を説明する。
①Nintendo SwitchのHOME画面下の「設定」を押し、設定画面の一番下の「本体」項目を押す。
その中にある、「日時と時刻」をクリックする
②日時と時刻の画面にて
「インターネットで時刻を合わせる」を「オフにする」
③「現在の日時と時刻」を選択して1日ずらす

④ポケモンを再開し、エリアの天候が求めている天候でない場合、
③に戻り、さらに1日ずらす
1日ずつ天候がずれるので例えば雷雨がほしいなら、その天候になるまで
日時設定で時刻をずらせばいい